2021/6/27   スイカ見つけたよ

連日、スコールのような雨が続き、気温も高く蒸し暑い日が続いています。人にとって不快でも、雑草たちにとっては、恵の水分補給のようで、憎らしいほどに早く雑草が繁茂します。
本日も、雑草退治・雑草との闘いです!
そのような中、田んぼでは、苗がみごと活着したようです。涼し気です~。
雑草退治の中、見つけました!!!スイカさんがすくすく育っています。楽しみです。
あと、コンニャクも育っています。夏野菜も多品目の収穫を楽しみました。
この梅雨を乗り切りましょう!

2021/6/20    田植え と ジャガイモ掘り

今日は、室沢地区の1年を通じた中でも大きなイベント「田植え」を皆で行いました。
田植えの準備等、関係者へは感謝です。田植えのみならず、ここ室沢の農地を様々な形で守ってゆくこと、それに携わっている人に、大きな感謝です。
さて、多くの方の参加を得て、室沢の棚田も、賑やかな1日でした。新聞やテレビの取材、ゲストの参加もあり、全員とても楽しめたと思います。これをキッカケとして、室沢の棚田を守ることの楽しさ、作業のつらさ、いろいろな人々に支えられていることへの感謝などなど、来年も田んぼの水面に、涼やかな苗の繁茂する姿が見たいと思います。
畑のほうでも、ジャガイモ堀りを行い、さっそく試食しました。農作業後ということ、採れたて新鮮といこと、ここ美しい棚田の景色のスパイスもあり、とても美味しかったです。
今日は1日、盛沢山でしたが、楽しい1日となりました!

2021/6/6  じゃがいも畑

正式には梅雨入り宣言は出ていませんが、雨がぱらつき、とても蒸し暑い日です。
先週まで、タマネギ畑に集中していたため、じゃがいも畑は・・・雑草に埋もれてしまっていて、陽があたらず、よく育ちません。なので今日は、皆で、じゃがいも畑の雑草取りです!
蒸し暑いせいか、以外と身体に応える作業でしたが、雑草を抜き、土寄せを行い、じゃがいも畑もすっきりとして、復活しました。あと1~2週後には収穫となりそうです。

2021/5/30   タマネギ・大収穫!

まだ梅雨入り前ですが、初夏の蒸し暑さと、時たま吹く心地よい風を感じられる季節です。
本日は、タマネギの収穫です。ほどよい玉、ゴロゴロです。
植え付けの苗数を年々増やしてきたこともありますが、今年は、ダメになってしまう苗がとても少なくて、ここで農作業を始めてから10数年経ちますが、おそらく1番タマネギが採れたと思います。10kg用のネット50袋でも詰め切れず、バラでケースに少々あります。
まだ食していませんが、既に血液サラサラな気分です。
ほかの夏野菜も順調です。ズッキーニは食べごろなのが採れました。来月半ばの田植えにむけて、田んぼのクロヌリも準備万端です!!!

2021/5/23  夏野菜・いろいろ植え付け

本日も、まだここ室沢は、梅雨入りではありませんが、蒸し暑い日です。
時折、照りつく日差しは確実に夏を感じさせる強い日差しです。
今日は、夏野菜のいろいろな種を蒔きました。
じゃがいも畑では、白や紫の花が咲き出しました。順調に育っていますが、この先の梅雨入りによる排水対策が心配です。梅雨が早そうなので、今年は早めの対策や収穫が必要です!

2021/5/16     紫タマネギ

今朝からどんよりな空模様です。5月中盤ですが、すでに梅雨前線が発達していて、沖縄や九州では非常に早い梅雨入りだとか。ここ数日、関東でも雨続きです。
雨が降ると、雑草もスクスク伸びます。今日は雑草取り、追加の枝豆蒔き(お盆用かな?)、そして、タマネギの試し収穫を行いました。紫タマネギも、見事!美味しそうです。今晩は「紫タマ」をスライスして、生で試食です!
そういえば、先週の棚田サポーターによって、納屋(バッラク)の梁と柱の基礎の修繕がされていました(感謝です)。

2021/5/2  夏野菜の苗植え付け

5月の爽やかなGW晴れです。赤城山も麓の方から新緑になりつつあります。
今日は、夏野菜の苗の植え付け第3段(?)です。ナス、ピーマン、ズッキーニ、唐辛子、スイカ、おまけのオクラ等々、あとジャガモの芽かきを行いました。タマネギ(早生品種)も試しに収穫しました。今晩は、レンジでチンして食します。新タマの大地の甘みに、今からうっとりです!
あと、昨年末の餅つきがコロナ禍で中止したので、餅米を分けました。その餅米で、ここ室沢で採れたフキを中心に「山菜おこわ」を作ってきていただき、農作業のあと食しました。最高~に美味しかったです。

2021/ 4/25  味噌&ベーコン作り

今日は、畑でのフィールド活動ではなく、とある加工施設での室内活動です。
知り合いの加工施設の方にお世話になって、味噌、ベーコン、豆腐、こんにゃく等々の農産加工品作りの1日でした。
例年、味噌とベーコンは別々の日に行っていたのですが、コロナ禍の中、施設の利用や密な環境にならいことなどを考慮して、同日に行いました。
いっぺんに、加工品をつくるので、想像はしていましたが、とてもハードな1日となりました。
しかし、自ら手作り品を食せることは、とても貴重で、おいしく、楽しい加工品作りでした。
来年は、コロナ禍も収束して、普通に活動できるように願い、今から楽しみにしていま~す。
(※今回、筆者は所用で不参加でした。いただいた写真および情報をもとに掲載しました。)

2021/ 4/18   枝豆ほか種まき

昨晩まで、まとまった降雨でしたが本日は快晴です。でも水路では、この時期には珍しく激しい水流があります。
今日の作業は、夏野菜類の種蒔きです。枝豆の種を蒔きました。たくさん食べたいので、収穫時期がズレるように、今後も数回に分けて蒔いていきます。(本日分は、暑気払い用かな?)枝豆は、夏の暑い時期の「琥珀色の泡立つ麦の大人のジュース」との相性がバッチリなので、今から楽しみです。このほか、モロッコいんげん、ラディッシュなどを蒔きました。
玉ねぎの畑では、すくすく成長しています。こちらも収穫が楽しみです。
来週は、畑作業ではなく、「味噌&ベーコン作り」です!

2021/ 4/ 11   里芋とマスクメロンの植付け

今週の農作業のメインは里芋の植付けです。
先週掘り出した普通の里芋、京芋、八つ頭を黒マルチを敷いた畑に植えました。幾つかの芋は実験のために逆さに植えて見ました。
次に、ハウス内に高級マスクメロンの苗を6株植えました。栽培には手がかかりますが、なんとか、成功させたいと考えています。
雑草の中に埋もれていたニラがきれいになりました。春のニラは柔らかくて良い香りがするので餃子に最適です。楽しみです。
今週もセリとブロッコリーが大量に取れました。先週のセリは炊き込み御飯にして香りを楽しみました。今週もセリの香りが楽しめそうです。 

2021/ 4/ 4   里芋堀上・レタスの植え直し

曇り空の中、一時、雨が降る天候でした。気温は比較的高くて汗をかきながらの作業でした。
年々、桜の開花が早まっていますが、雑草の成長も早まっているように感じられます。
今年も雑草退治には苦労させられそうです。
来週に予定されている里芋の植付けのために昨年埋めた種芋を掘り出しました。
2週間前に植えたレタスの一部分が枯れ始めていました。それを抜いて、新しい苗に植替えました。これでパリパリのレタスが食べられるでしょう。
田んぼではセリが収穫時期を迎えています。今日の夕飯はセリの炊き込み御飯かな?

2021/ 3/ 28                 水路(堀)さらい、ビオトープ

今日は、水路に溜まっていた泥を掘りあげて、水が良く通るように清掃しました。
また、ビオトープの水辺(池)も、泥で埋まってしまっていたので清掃を行いました。
ここ室沢の棚田では、20年近く前に、ただのコンクリート側溝ではなく、農村の景観に配慮して石を積んだ水路を造ったり、ビオトープ=生物生息空間を設けて、室沢棚田の豊かな自然を残すように農地整備を行いました。
その分、水路や農地の維持管理には手間がかかりますが、棚田の魅力を保ち続けるためには、今日のような清掃活動は大切です。
これからも農業活動を通して、室沢・棚田を守っていきたいと思います。今日は、お疲れ様でした。来週は、枝豆の種まきを予定しております。

2021/ 3/ 21  高原?のレタス植え

いつも見える赤城山も、深い霧に包まれ冷たい風も時折通過してゆく、ここ室沢の棚田です。
なんだか高原に来てしまったような・・・。
本日はレタス類の植え付けを行いました。およそ200株くらいを植えました。
苗元でもあり我らがアドバイサーのM氏も訪れ、農業指導を受けながら作付けしました。
作業のあとは、高原?の中で「ティータイム」の歓談を楽しみました。
(先週は、じゃがいもを植えました。記録担当の不在、写真記録忘れで、HPはお休みしました。)

2021/ 3/ 7  取水口や作業小屋の点検

今月からは、原則、「毎週・日曜日」が農作業の日です。
今日は地元の人と、田んぼの水の取水口の確認や、作業小屋の点検を行いました。取水は水を実際に入れてみて調整や修理が必要です。
小屋は、柱の地面の設置部分が腐っていて、屋根の梁が下がっているので、修繕が必要です。
近々、材料の調達や機械、人手を集めて、本格的な作付け前に修繕することに決めました。
畑では、芽キャベツや菜花類が採れて、早春の味覚を持ち帰りました。

2021/ 2/ 28  春を見つけて!

本日の作業も、堆肥や籾殻を投入して畑の土作りや、タマネギ畑の水吐けを良くするための溝掘りなど、本格的な作付前のいろいろな準備作業です。
そのような中、春の味覚を見つけました。写真でわかりますか?
そう!「ふきのとう」です。
冬の日差しから、少し陽の光に力が加わり、春が着実に近づいている証拠です。
ちなみに・・・ハウスの中は常夏で、黄色の花が満開でした!

2021 / 1 /31  田んぼ・畑の点検まわり

冬期は、隔週で農作業です。冬晴れですが、まだまだ寒さが厳しいです。背景の赤城山も、寒そうです。今日は農地の見回り・点検を行いました。水路の石積みが一部崩れているのを見つけました。おそらく、水を張った田んぼから、オーバーフローして、石積みの隙間を流れて崩れたのだと思います。
本格的な作付けが始まる前に、補修をしなければです。
あとは、堆肥を畑に入れて、いろいろ準備しました。こうやって春の作付けの準備を行っていきます。

2021 / 1 / 17  農作業はじめ

あけましておめでとうございます。
本日は、新年最初の農作業です。といっても、寒さMAXなこの時期なので、畑に残っている大根を細かく刻んで、切り干し大根づくりです。大根を洗おうと・・・水道が凍っていて・・・先ずは水路の水を湧かして水道を復旧しました。刻んだ大根は各自持ち帰って乾燥させます。そのほか、漬けておいた沢庵を持ち帰りました。
今年も、ここ室沢の棚田で、楽しみながら農作業を行っていきます。しっかりとこの棚田を守っていきたいと思います。よろしくお願いします。